<営業時間>

月・水・金 9:00〜18:00
火・木 9:00〜17:30
9:00〜13:30

西鉄バス「東光二丁目」バス停にて下車、徒歩約8分。
JR鹿児島本線「吉塚駅」にて下車、徒歩約12分。
※住所や電話番号も見易い場所に掲載した方が良い。

Categories
ブログ 地域交流 未分類

歯を守って健康を維持するために(第7回 みんな町内友達茶話会が開催されました)

歯は大切とよく言われていますが

どのくらい大切にしているでしょうか。

 

5/19に開催された第7回 みんな町内友達茶話会では

歯科衛生士の田中美穂先生から

「虫歯予防のための唾液のお話し」をお聞きしました。

IMG_0879

虫歯は、毎日歯を磨いてもなる人もいれば

磨かなくてもならない人もいて

1人1人、口の中の環境が違うようです。

でも、共通しているのは、予防する方法でした。

歯科でプロフェッショナルケアをしてもらったり

キシリトールガムを使用するのが予防になるようです。

そして、虫歯に対する抵抗力のうちで

最も大きな力は 唾液 です。

唾液の働きの優秀さに驚きでした。

 

親なら、子供を虫歯にしたくないとおもいますが

予防するには、親の虫歯菌を減らすことや

特に2歳まで気をつけること

なども教えていただきました。

 

岡村歯科の岡村光信先生には

皆さんからの疑問に丁寧に答えていただきました。

汚れがたまりやすい場所

大人と子供の虫歯の違いや痛みの感じ方の違い

そして、歯の色の変化から、洋服の選び方まで教えていただきました。

これできっと、みなさんも今まで以上に明るくなります。

IMG_0890

 

休憩時間には、楽しく、でも真剣に

頭と体を動かしました。

簡単に家でもできるのが嬉しいです。

IMG_0881

 

木村先生には

肺炎予防のために知っておきたいことや

肺炎球菌ワクチンの助成制度について

教えていただきました。

肺炎は日本人の死因の第3位なので

しっかり予防したいと思います。

IMG_0893

 

今回も、盛りだくさんの内容で

とても勉強になりました。

たくさん質問が出て、地域の皆さんで一緒に

元気になっていきたいと感じました。

 

みなさんのご参加ありがとうございました。

来月もお気軽にご参加ください。

 

Categories
ブログ 地域交流 広報 未分類

あなたの歯はいかがですか (5月19日 みんな町内友達茶話会のおしらせ)

5月19日にみんな町内友達茶話会を開催します。

IMG_0845

5月19日14:00〜16:00

福岡市吉塚公民館(福岡市博多区吉塚2-21-15

にて、第7回みんな町内友達茶話会を開催致します。

 

今回は、

歯科衛生士の田中美穂様に、

「虫歯予防のための唾液のお話し」と題して、

歯をテーマにしたお話をしていただきます。

 

歯の大切さは分かっているつもりでも

なかなか、自分の歯を残しておくのは難しいものです。

80歳で20本の歯が残っている人は

3割程度といわれています。

虫歯予防のためにブラッシング以外の方法をご存知でしょうか。

今回は、歯科衛生士さんによる自分の歯を守るためのお話が聞けますよ!

 

会場には、医療・介護・施設等のそれぞれの専門家による

相談コーナーも設けています。

お気軽にご参加ください‼

保険調剤業務

おひとりおひとりのご心配に耳を傾けながら安心して生活できるように医療の面からサポート致します。

LINEでスムーズに受け取り

まずはQRコードでお友達登録をしていただければ簡単に処方箋薬を受け取る事ができます。

地域連携薬局

在宅医療に特価しており地域の医療従事者と連携を図りながらご自宅にて安心して医療を受けることができます。

介護施設ご紹介

数多くの高齢者住宅や老人ホームへの訪問もしておりますのでご入居などのご相談にも応じています。

地域交流活動

地域交流サロン『げんき倶楽部』では地域の方々と一緒にカラオケ・ダーツ・よかトレ体操・お誕生会など様々な催しで健康年齢を延ばす取り組みをしています。