<営業時間>

月・水・金 9:00〜18:00
火・木 9:00〜17:30
9:00〜13:30

西鉄バス「東光二丁目」バス停にて下車、徒歩約8分。
JR鹿児島本線「吉塚駅」にて下車、徒歩約12分。
※住所や電話番号も見易い場所に掲載した方が良い。

Categories
未分類

舌のお話し

本日第22回みんな町内友達茶話会を開催しました。

第一部は

木村内科院長から舌の筋力のお話でした。

ご飯を食べるとき、水を飲むとき必ず舌が食道に押し流してくれてるんです。

普段何気なくやってることですが、年齢を重ねることで舌の筋力が落ち

すぐむせてしまう、お薬が上手く飲めない等支障が出てきたら

舌の筋力が衰えてきたのだと自覚しましょう。

本日参加された方々全員、舌圧測定器を使用して舌圧を測定しました。

年齢、性別で目安があり、その目安にとどかなかった方はペコぱんだという

用具を使って舌のトレーニングをするのですが皆さん立派な数値が出ていて今は必要がないようでした。

 

第二部は

ロコモティブシンドローム認定指導士の田中看護師による

座って簡単にできる楽しい体操でした。

大事なのは少しの時間でも毎日続けることのようです。

健康的な笑顔が満点の本日の茶話会でした。

 

ご協力下さいました皆様、誠に有難うございました。

Categories
未分類

お盆休みのお知らせ

お盆休みは以下の通りです。

8月12日(土)  平常通り

8月14日(月)・15日(火) 盆休みとさせて頂きます。

緊急の場合はこの限りではございません。

Categories
未分類

第22回みんな町内友達茶話会開催のお知らせ

日時 8月24日(木) 13:30~15:30

場所 福岡市博多区吉塚1丁目35-10-1階地域交流サロン『げんき倶楽部』

《今回は舌の力》

【第一部】

ペコぱんだという道具を使って実際に皆さんの舌の力を測定して頂きます。

普段考えない舌の力・・・意外と大切なんですよ。

今後嚥下困難にならない為にも得するお話満載です。

入場無料、どなたでもご参加頂けます。

 

【第二部】

楽しく笑いながらロコモ体操をしましょう!

グループホーム彩友の田中看護師がユーモアたっぷりに指導して下さいます。

保険調剤業務

おひとりおひとりのご心配に耳を傾けながら安心して生活できるように医療の面からサポート致します。

LINEでスムーズに受け取り

まずはQRコードでお友達登録をしていただければ簡単に処方箋薬を受け取る事ができます。

地域連携薬局

在宅医療に特価しており地域の医療従事者と連携を図りながらご自宅にて安心して医療を受けることができます。

介護施設ご紹介

数多くの高齢者住宅や老人ホームへの訪問もしておりますのでご入居などのご相談にも応じています。

地域交流活動

地域交流サロン『げんき倶楽部』では地域の方々と一緒にカラオケ・ダーツ・よかトレ体操・お誕生会など様々な催しで健康年齢を延ばす取り組みをしています。