<営業時間>

月・水・金 9:00〜18:00
火・木 9:00〜17:30
9:00〜13:30

西鉄バス「東光二丁目」バス停にて下車、徒歩約8分。
JR鹿児島本線「吉塚駅」にて下車、徒歩約12分。
※住所や電話番号も見易い場所に掲載した方が良い。

Categories
ニュース ブログ 地域交流 未分類

肩の痛みについてー治療と予防

地域交流サロンげんき倶楽部のお知らせ

寒い日が続いていますね。

肩の凝りや痛みに悩んではいませんか。

冬はどうしても動くことが少なくなるうえに、

寒いので肩をすくめて歩くことが多く、筋肉が硬く縮こまってしまいます。

それで春先になると、肩や首が痛くなる方が多くなるといわれています。

 

それで、今回の定期講演会は

整形外科の先生が講演をしてくださいます。

「肩の痛みについて―治療と予防」と題して

博多メディカルクリニックの田中基貴院長のお話を予定しています。

専門の先生に直接質問をする機会もなかなかありませんので、

ぜひ当日は、整形外科に関する疑問などを質問してください。

 

第2部ではご好評頂いている

物忘れしにくくなる楽しい脳トレを計画していますので

楽しく歌って体を動かしましょう。

 

皆様のご参加をお待ちしております。

 

日時:2月23日(木) 13:40~15:30

場所:地域交流サロン「げんき倶楽部」

福岡市博多区吉塚1-35-10-1F

 

2月のげんき倶楽部の予定です。

2月15日(水) 13~15時 白石妙子先生 リサイクル帽子を作ろう

2月16日(木) 13~15時 映写会「男はつらいよ」第一話

2月22日(水) 13~15時 認知症予防の体操

2月23日(木) 13時40分~15時30分 定期講演会 田中基貴先生「肩の痛みについて」

お気軽にご利用ください。

Categories
ニュース ブログ 地域交流 未分類

今の入れ歯を新しくする前に(みんな町内友達茶話会)

1月26日にみんな町内友達茶話会が開かれました。

今回は地域交流サロン「げんき倶楽部」で初めての開催となり

たくさんの地域の方々がご参加くださいました。

 

今回のテーマは

「使用中の不具合な入れ歯を上手に活用しましょう」と題して

岡村歯科医院の岡村光信先生にご講演いただきました。

年齢を重ねると、どうしても歯茎がやせて入れ歯が合わなくなってきてしまいます。

それで岡村先生から、今使っている入れ歯を長く使うコツを教えていただきました。

いつまでもおいしく食べていきましょう。

 

後半は健康運動指導士の中島先生と楽しく脳トレ運動をしました。

中島先生の脳トレ運動は楽しくて好評です。

そこで、朗報です!

地域交流サロン「げんき倶楽部」では

2月から定期的に中島先生の脳トレ運動が行われる予定です。

今まで予定が合わなかった方も、お気軽にご参加ください。

 

地域交流サロンでは、他にも行事を予定していますので

皆様、ぜひお気軽にご参加ください。

 

 

保険調剤業務

おひとりおひとりのご心配に耳を傾けながら安心して生活できるように医療の面からサポート致します。

LINEでスムーズに受け取り

まずはQRコードでお友達登録をしていただければ簡単に処方箋薬を受け取る事ができます。

地域連携薬局

在宅医療に特価しており地域の医療従事者と連携を図りながらご自宅にて安心して医療を受けることができます。

介護施設ご紹介

数多くの高齢者住宅や老人ホームへの訪問もしておりますのでご入居などのご相談にも応じています。

地域交流活動

地域交流サロン『げんき倶楽部』では地域の方々と一緒にカラオケ・ダーツ・よかトレ体操・お誕生会など様々な催しで健康年齢を延ばす取り組みをしています。