<営業時間>

月・水・金 9:00〜18:00
火・木 9:00〜17:30
9:00〜13:30

西鉄バス「東光二丁目」バス停にて下車、徒歩約8分。
JR鹿児島本線「吉塚駅」にて下車、徒歩約12分。
※住所や電話番号も見易い場所に掲載した方が良い。

Categories
告知 地域交流 広報 未分類

第6回みんな町内友達茶話会が開催されました

健康づくりに、食事が大きく関係してますが

その食事は、どうやってとったり、使っていくか…

効率の良い具体的な方法はあるのでしょうか。

 

4月21日に開催された第6回みんな町内友達茶話会では

管理栄養士で、健康運動指導士、ケアマネでもある中島稔憲先生に

「食事と運動で健康づくり‼ -食生活から病気予防・認知症の予防-」と題して、

食事の基本から栄養の取り方

とった栄養で体づくりをする運動など

を教えていただきました。

IMG_0630

今回は、おやつに中島先生の「カルシウムが摂れるゼリー」をいただきました。

IMG_0635

体を育てる栄養素を含むものは、夜食べたほうが良いことや

歯を磨くのに効果のある時間

病気を予防するための栄養など…

幅広く丁寧に分かりやすく教えていただきました。

 

そして食事+運動+休養が体をつくるということで

栄養を摂るだけではなく

骨に刺激を与える運動をすることや

頭の体操を通して

とった栄養の有効活用も知ることができました。

IMG_0656 IMG_0657 IMG_0636

さらに、栄養を取り入れる「口腔」は

食べ物、空気をはじめ、良いもの悪いものを体内に取り込むところなので

第8いきいきセンターの堀田さんから

食前に行うことのできる唾液腺マッサージを

音楽に合わせて教えてもらいました。

IMG_0647 IMG_0648

最後に、木村先生からは

コレステロールが高い料理を

クイズ形式で教えてもらいました。

意外と、油の多いものよりコレステロールが高い料理があって

普段から気を付けたいと思いました。

IMG_0651

みんな町内友達茶話会では

ご近所の方々とお茶を飲みながら、顔見知りになったり

専門家によるリクリエーションや講演会を開いております。

さらに、クリニック・薬局・施設の相談コーナーも設けています。

次回もぜひお気軽にご参加ください。

Categories
ニュース 告知 地域交流 未分類

4月21日 みんな町内友達茶話会のお知らせ

4月21日にみんな町内友達茶話会を開催します。

IMG_0486

4月21日14:00〜16:00

福岡市吉塚公民館(福岡市博多区吉塚2-21-15

にて、第6回みんな町内友達茶話会を開催致します。

 

今回は、

管理栄養士の中島稔憲に、

「食事と運動で健康づくり‼ -食生活から病気予防・認知症予防-」と題して、

お話しいただきます。

 

介護予防の考えを、生活の中でどのように取り入れることができるでしょうか。

栄養の基本から、上手な栄養の取り方、活かしかたを

一緒に試食しながら学びませんか。

 

交流会では、健康や薬の相談もできます。

協賛の吉塚商店街で使えるお買物券もプレゼントします。

お気軽にご参加ください‼

保険調剤業務

おひとりおひとりのご心配に耳を傾けながら安心して生活できるように医療の面からサポート致します。

LINEでスムーズに受け取り

まずはQRコードでお友達登録をしていただければ簡単に処方箋薬を受け取る事ができます。

地域連携薬局

在宅医療に特価しており地域の医療従事者と連携を図りながらご自宅にて安心して医療を受けることができます。

介護施設ご紹介

数多くの高齢者住宅や老人ホームへの訪問もしておりますのでご入居などのご相談にも応じています。

地域交流活動

地域交流サロン『げんき倶楽部』では地域の方々と一緒にカラオケ・ダーツ・よかトレ体操・お誕生会など様々な催しで健康年齢を延ばす取り組みをしています。